• 加計呂麻ガイドツアー

  • 諸鈍の大屯神社

  • スリ浜ビーチ

  • のんびり夕陽を見に行こうよ

  • 神が宿る奄美の頂

最新の告知

新サービスの開始

この度新たに調査代行サービスを始めました!
主に奄美大島の歴史や文化を調べたり学習している方々へ、代わりに資料調査や聞き取り調査等を行います!(奄美大島外でも可)
相談は基本無料でお受けしておりますので、お気軽にご連絡下さい✨

[主な内容]
学校や地域でシマの歴史や文化を調べたりまとめたいけど、どうしていいかわからない。
奄美の歴史や文化を勉強しているが、この話はどの資料が根拠となるのか?その資料元を知りたい、又は欲しい。
学校や集落でまち歩きツアーやイベントをやりたいけどどうしていいかわからない。

そんな時は是非ご相談下さい!

料金は以下となります。(参考価格)
相談:無料 基本メール、ライン、電話等にて受け付けています。

調査代行:1案件¥500から
※既に手元にある資料であればお安く情報提供できます。
新たに調べる事が必要な場合以下の参考価格にてお受けしています。(価格は開始から1週間以内)
資料の新規調査:1案件¥2,000〜
聞き取り調査:1件¥10,000〜
まち歩きプランニング:¥30,000〜

詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい

最新のお知らせ

令和4年11月7日

料金改定のお知らせ
・この度の様々な価格上昇等に伴い、サービス内容を大幅に見直した結果大変心苦しい決断ではありますが料金を大幅に改定致しました。また、表示方法も一部変更致しましたのでお知らせ致します。
主な内容は以下の通りとなります。
※全てのプランの価格を改定前より平均15〜20%値上げ。
※個人プランの一人当たりの料金表示を人数分まとめた料金表示に変更
※ナイトツアー2時間コース及び宿泊パックの廃止
※団体様料金の追加

尚、料金の適用は11/7のご新規予約の方からとさせて頂きます。

感染症対策における表示の一部変更
※1週間を2週間に変更

大変厳しい中継続できるか不安との闘いではありますが、お一人様でもご要望がある限り今後ともコニアールツアーならではのサービスを提供できるよう努力してまいります。今後ともよろしくお願い致します。

‪⚠️ツアーに対する独自の対策として⚠️

‪コニアールツアーでは、以下の感染予防対策を行っております。

設備について
‪消毒用アルコール‪、使い捨てマスク
‪パルスオキシメーター(血中酸素飽和度測定器)
非接触式体温計、血圧測定器など

‪参加条件
2週間以内に指定感染症に感染していないこと。
2週間以内に発熱、咳、くしゃみなどの風邪の諸症状がないこと。‬
2週間以内に接した人物に感染者がいないこと。

以下の方はしばらくはご遠慮させて戴きます。
国や各自治体で移動制限等の指示等が出ている地域の方。
心疾患、肺疾患、免疫低下などの持病をお持ちの方。
参加条件を遵守頂けない方。

行動推奨として
三密(密閉・密集・密接)回避
咳やくしゃみは人に向けず、袖に向けて行い、即除菌する。
同じものを極力共有しない。(飲み物、食べ物、筆記用具類、その他持ち物等)

以上の対策を講じることで1日も早い平穏を取り戻せるよう努力致します。

令和4年11月7日更新

代表者プロフィール&一言
供利 義也
1983年生まれ
瀬戸内町出身、町内在住。

○現在の主な役職等○
*奄美群島認定エコツアーガイド
   認定No.奄-0051
*エコツアーガイド連絡協議会 会員
*鹿児島県希少野生動植物保護推進員
*瀬戸内町野生動植物保護推進員
*株式会社奄美国際ネットワーク 取締役
*瀬戸内町島案内人協会 会長
*528会 会長
*奄美・屋久島まち歩き連絡協議会 幹事


その他:上級救命講習受講済
*****************
☆一言☆
シマの歴史、文化、自然等幅広い分野で学ぶ傍ら、シマの楽しさを皆さんにお届けしています。

コニアールツアーは奄美大島を満喫したい方の為にサポートする企画を提供しています。
遊んで、学んで、最高の時間を共に過ごしましょう✨

  • 自然
  • 国立公園の大島海峡が展望できる 高知山展望所
  • 朝日が見えるパワースポット ホノホシ海岸
  • 国内最北限 亜熱帯のマングローブ原生林
  • 世界一大きな豆「モダマ(藻玉)」
  • 西郷さんも訪れたシマ 夕陽が見える西古見の絶景と白い砂浜のビーチ
  • 産業
  • 久根津のクロマグロ養殖場
  • 伝統工芸品 大島紬製品
  • 自然
  • 白い砂浜の天国 加計呂麻島の実久ビーチ
  • 島の奥に鎮座する古樹 武名のガジュマル巨木
  • 史跡・文化
  • 古代琉球のノロ祭祀跡 阿多地のアシャゲ
  • 強者共が夢の跡 静かに眠る旧日本軍の戦跡群
  • 平家伝説が伝わるシマ 諸鈍とデイゴ並木

注意事項

※料金は状況などにより変わる場合があります。
※料金には保険料が含まれています。(国内障害旅行保険)
※キャンセルポリシー:キャンセル料は原則頂いておりませんが、極力早めにご連絡下さいますようお願いします。
※4名様以上の場合はご確認をお願いします。

ガイド中の注意事項
※飲酒、薬物等による酩酊状態、又は案内人が案内不可と判断した場合、案内をお断りさせて頂きます。
※安全第一の上ガイドを行なっておりますが、自然の中ではハブやハチ等の有毒生物がおり、また足場の悪いところもありますので、案内人の指示には必ず従って下さい。指示に従わない状況による場合の事故等は責任を負いません。
※ガイド中に体調不良等ございましたらすぐにお知らせ下さい。

令和4年3月14日

瀬戸内町希少野生動植物保護推進員からのお願い

奄美には絶滅が危惧されている野生の固有種が多く生存しています。特に法律で指定された希少種は捕獲採取が禁止されており、違反すると罰則を受けることになります。
また、近年アマミノクロウサギ をはじめとする野生動物が道路上で轢かれていることがよくあります。(通称 ロードキル)
特に旧道や林道を走る際はスピードを出さず安全に走るようお願いします。

希少種をはじめとする、奄美の希少種の保護にご協力をどーかどーか、よろしくお願いします✨

※法律で指定された固有種リスト※
鹿児島県 奄美群島版パンフレット
http://www.pref.kagoshima.jp/ad04/kurashi-kankyo/kankyo/yasei/zyorei/documents/2668_20180406153500-1.pdf

information

2018.5.7 hp新設

予定表

  • ※営業日は不定休ですので下記カレンダーでお確かめの上ご来店ください

Contact Us

営業時間:24時間対応

古仁屋までの行き方:空港から国道58号線を下って約2時間。

バスでお越しの場合 :古仁屋小学校前で下車 徒歩1分
お車でお越しの場合 :古仁屋小学校前でご連絡下さい。

powered by crayon(クレヨン)